運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-04 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

内部通報の悪夢 上司たちとの千日戦争」なるタイトルで、大手精密機器メーカー上司の不正について社内コンプライアンス制度を利用して通報した結果、陰湿な報復を受け、結局、民事裁判で最高裁まで闘うことを強いられた濱田正晴さんのことを知り、大変これ驚きました。内部告発をするかどうか迷う濱田さんの背中を最終的に押したのは、この公益通報者保護法の成立だったそうです。

伊藤孝恵

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

平均は十五万円ということになっていますけれども、専門家に聞いてみますと、補聴器というのは、もちろん安いのからあるんですが、大変な精密機器でございまして、人それぞれの聞こえに合わせるにはやっぱり金額的にいいますと三十万円以上のものでないと人に合わせた微調整ができないというふうに聞いております。  

大門実紀史

2018-05-30 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

D社精密機器メーカーです。これは開発拠点である。従業員規模は四百人程度。うち百人弱が当該業務として従事をしているということで、厚労省自身が実例として挙げているわけなんですよね。  一つの会社の中でも、研究開発という名でこれだけの人が従事をしているわけなんです。大変な規模だと思います。  

高橋千鶴子

2009-07-09 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第24号

マッターホルン、ツェルマット、ユングフラウ、アイガー、メンヒとか、そういったヨーロッパアルプスの代表的な山々がありますし、もちろん精密機器というんでしょうかね、時計ですよね、これは有名な話ですし、多分これは一度は買ったことがある方も多いんじゃないかと思いますが、よくいうアーミーナイフ、ビクトリノックス、旅行に行くとなぜか必ず買ってしまうというビクトリノックス、ああいうものも大変非常に優れた製品としてあります

荻原健司

2009-04-09 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第13号

大手精密機器メーカーのオリンパスの社員が、上司の不正な行為を社内コンプライアンス室内部告発したら、当の上司に筒抜けになり、報復が加えられたという事件がありましたし、ミートホープ事件では、北海道農政事務所に、一年前に、二回内部告発があったんですが、事務所の方は告発した人を追い返しただけだったという問題とか、これも紹介されております。三笠フーズ事件も同様ですね。  

吉井英勝

2008-02-25 第169回国会 衆議院 予算委員会 第13号

糸川委員 その方の、これが原因であれば、どういう処分になるのかというのは、また今後追っていきたいと思いますけれども、大臣、そうすると、私物の家電製品護衛艦内、しかも精密機器が集まっていて一番重要なCIC、ここに持ち込むということ、これは許可があれば、手続さえ経れば持ち込むことは可能なんでしょうか。

糸川正晃

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

さらに、本年度は、技術力のある中小企業者に対する入札機会の拡大を図るために、従来ですと、電気通信用機器類、それから精密機器類等五つ分野に限定した入札参加資格制度特例技術力があるところはランクを超えて応札できる、つまりDランク業者がAにも応札できる、そういう特例枠、今まで五つあったんですが、これをすべての物品の製造、役務の提供等に拡大する決定を行ったというところでありまして、先日総理が御答弁をされました

甘利明

2006-05-09 第164回国会 衆議院 環境委員会 第10号

例えば、コンピューターとか精密機器の掃除に使うダストブロアについては改正法の対象とはなっていません。同じフロンでありながら、業務用冷凍空調機器に充てんされているものは大気中への放出を禁止するということではありますが、ダストブロア等に用いられているフロンについて何ら規制を行わないのは少しアンバランスではないかというふうに思いますが、ノンフロン化促進等政府の取り組みを教えていただきたいと思います。

高井美穂

2003-05-29 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

比較的軽い、例えば金属産業でいうならば、精密機器なんというところにおきましては、危険物が落っこちてくる心配もないし、それこそ大きな機械の中に巻き込まれる心配もないというようなところで、保険料は安く、比較的安く納めることができるわけであります。そういう操作を派遣元ができますか。これはどういうふうに考えていらっしゃいます。

今泉昭

2003-05-15 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

SARSの影響生産ラインの一時停止、あるいは精密機器メーカーの中には中国からの部品調達が困難であると、こうした企業も出始めておりまして、更に今後こうした事態が長期化をしますと工場の閉鎖また中国からの撤退を余儀なくされる企業もあるいは出てくるのではないかというふうに予想されるわけでございます。

松あきら

2002-11-08 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

とした上で、その中でも、「自動車精密機器分野に見られるように、独自技術武器世界市場で高いシェアを獲得している製品・サービスを提供している企業も少なくない。」と言って、知的財産立国必要性を強調しているわけですね。  戦略大綱がここで指摘している自動車精密機器分野、まさにこれは、戦略大綱が、変容させるべきと指摘している加工組み立て型物づくり産業の最たるものであると思うのですね。

大森猛

2002-04-17 第154回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

大田区にいろいろと、自動車部品あるいは電気機器部品あるいは精密機器等ございます。ただ、機械金属工業大田区で八五%を占めているこの技術というものにつきましては、個々の零細企業の集まりでございますので集積技術というふうに申し上げて、よく小関さんという方が、紙飛行機を飛ばすと製品になって出てくると、図面がなくても技術者が寄り集まってチームワークを組んでやっているというようなことも言っております。

小倉康弘

2001-11-21 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

○塩川(鉄)委員 この前、精密機器電気機械産業が集積しております長野県の諏訪地方への調査を行いました。ここでも大企業のリストラの影響が大きくあらわれております。その中で、手形期間についての訴えがありました。  手形長期化している。十万円を超えるとすべて手形になり、かつては二カ月ぐらいだったものがだんだん長期化をして四カ月になる。仕事の完成から数えると七カ月になってしまう。

塩川鉄也